伝えたいことを、プロにまかせて、まっすぐ届ける。

〜気持ちよくスムーズに進めるために、あらかじめご理解いただきたいこと〜

このサービスは、長年の実務経験をもとに、プロの目線で「伝わるデザイン」をスピーディーに仕上げることを目的としています。
そのため、完成までのプロセスや判断において、ある程度こちらにお任せいただくスタイルを前提としています。

以下のような点について、あらかじめご理解いただけると、お互いにとって気持ちよく、スムーズに進行できます。

【ご理解いただきたいポイント】

仕上がりはプロの判断で構成しています

完成したデザインは、内容の目的をしっかり伝えるためにプロの視点で構成されています。好みによる調整(「なんとなく違う」「もっとオシャレにして」など)のご要望には基本的に対応していません。

修正は軽微な内容に限ります

原則として、誤字脱字や文言の微調整など「軽微な修正」を2回まで対応いたします。フォント・行間・配色などの細かな指定は対象外です。

写真補正は標準的な調整まで

明るさや色味は、印刷に適したレベルで整えます。高度なレタッチや意図的な加工をご希望の場合は、別途料金となることがあります。

参考デザインの完全再現はできません

「このデザインと同じにしたい」というご要望には、意匠性や著作権の観点からお応えできません。方向性の共有としての参考は歓迎です。

原稿作成も“おまかせ”仕様です

原稿をこちらで作成する場合は、AIなども活用して構成します。言葉や表現に強いこだわりがある場合は、あらかじめご自身で文案を整えてください。

スケジュールをあらかじめ共有します

校正作業には「校了期日」を設けています。ご返信が大幅に遅れる場合は、納期にも影響が出ることをご了承ください。

印刷後の修正には対応できません

校了後に印刷した内容についての誤字指摘やクレームにはお応えできません。最終確認時に、内容をご自身で十分ご確認ください。

【スムーズな制作のために】

このサービスは「一緒につくりこむ」スタイルではなく、
「目的に合った“伝わる”デザインを、プロの視点で一気に仕上げる」ことを目指しています。
その特性をご理解いただいたうえでご利用いただければ、きっとご満足いただける仕上がりになると信じています。